
迎旬【桜鱒】 3月10日(月)スタート
食材の旬を最大限に楽しむDAFNEの「迎旬」。
3月10日より【桜鱒】のメニューが始まります。
予約不要で気軽にフレンチをお楽しみいただけます。
「 桜鱒」
桜鱒とは?
北海道サクラマスは2月初旬より獲れ始めますが、3月を越えたころから脂がのりはじめ、サシの入った美しいピンク色の鱒へと変化します。
まさに、この時期が食べごろです。
北海道桜鱒の漁は太平洋側から始まり、徐々に南下。
道南から日本海側へ移ると、一気にホワイトピンクに変わり、脂ののりもピークを迎えます。
収穫時期により味わいが変化するのも魅力のひとつです。
Histoire d’ingrédients
食材の物語
北海道
<桜鱒コンフィ サワークリーム 桜鱒コンソメジュレ>
桜鱒を余すことなく味える一皿。
ハーブとともにマリネした桜鱒のコンフィ、カマと頬肉で仕上げたリエット。
<桜鱒 クレソン 蛍烏賊>
昆布とともにマリネされた、脂ののった柔らかな桜鱒。
付け合わせには、ほのかな苦みのクレソン、深いコクを持つ蛍烏賊のリゾットを。
《迎旬》
Complet saison 迎旬ランチ 6,930yen(税込)
Complet saison 迎旬ディナー 9,350yen(税込)
Soumon japonaise/Creson/Calmar luciole
桜鱒 クレソン 蛍烏賊
単品 2,310yen(税込)
ハーフ 1,925yen(税込)
この時期だけの特別な味を、ぜひお楽しみください。
ご予約はこちら
電話番号:011-211-0813
受付時間:11:00~20:00
※店内混雑時、電話に出られない場合がございます。
<迎旬「桜鱒」>
【提供期間】
2025年3月10日(月)~迎旬食材が切り替わり次第終了
食材の原点へ向かうDAFNE style 「迎旬」
食材のもつ、本当の“旬”をご存知ですか?
食文化を大切にするフランスでは、季節商戦に合わせて収穫時期を調整せず、
食材が本来おいしい時期にいただくそうです。
RESTAURANT DAFNEも、この考え方に共鳴。
食材の最高の瞬間に美味しくいただくことを「迎旬」と名づけ、
こういった文化や素材の魅力を、一皿にこめてご提案いたします。
DAFNEのシェフが、1年を通して実際に食材の産地へ赴き、
様々な生産者と触れ合う中で、食材の魅力を生かしたメニューを開発。
食材の旬に合わせてメニューが切り替わります。
DAFNEの“迎旬”。
今後の展開もどうぞお楽しみに。